今回は千葉県佐倉市への出張です。最近は千葉県へ来ることが減ったので久しぶりな感じです。前日にご予約頂いておりお昼過ぎのお伺いでしたが湾岸線の渋滞が読めないで余裕を持って2時間前に出発💨
うん。1時間で着いてしまいました(笑)
トヨタ マークX スマートキー紛失
マークXとエスティマがほぼ同時期(2019年11月〜12月)に生産終了となってしまいますねぇ。そこそこ人気車種だった車がなくなってしまうのは何だか寂しい気持ちになりますね。
メーカー : トヨタ(TOYOTA)
車種 : マークX
型式 : 120系(GRX120/GRX121/GRX125)
年式 : 2004年 〜 2009年
鍵 : スマートキー
エンジン始動 : プッシュ式 (スロット有)
鍵屋選びにご注意下さい✍️
- 『費用は〇〇〇円~』
- 『出張見積り無料』
- 『現場を見てみないとわかりません』
などと受付での料金回答を曖昧にする鍵屋にはご注意が下さい。オペレーターがとても親切で丁寧にだとしても現地で高額請求をしてくるぼったくり鍵屋の可能性があります💸💸💸💸💸
S.L.A.T.は現場を回っているスタッフが直接電話受付致します📞鍵のトラブル内容を聞いた上でカギ開けやカギ作成に伴う時間や料金をわかりやすくご説明致します。
メインキーとサブキーの違い
この時期のスマートキーはメインキーとサブキーに分かれてます。メインキーとサブキーで何が違うのかサクッとご説明しましょう☝️
- 【スマートキー】鍵をポケットに入れたままドアの施解錠やエンジン始動ができる。
- 鍵を追加登録するための権限有り
- スマートキーのラバー部分が黒色
- 【リモートキー】リモコンにてドアの施解錠を行いボタン横のスロットに鍵を差し込んでエンジンを始動をする。
- 鍵を追加登録するための権限無し
- スマートキーのラバー部分が灰色
弊社で作成する鍵はメインキーとなります。イモビライザー対応の鍵屋さんでもサブキーのみ対応の鍵屋さんがいるため、ご依頼の際は必ずマスターキーが作成できるか確認することをオススメします☝️
ちなみに130系のマークXからはメインキー、サブキーの識別はなくなります☺️なのでお手持ちの鍵が1個でもあればスペアキーは直ぐに作成できます👌まぁスマートキーを完全紛失状態からの鍵作成でも弊社は直ぐに鍵作成できる機材がありますので紛失でも大丈夫です🙆♂️ご安心下さい👍
スマートキー作成の流れ
120系のマークXのスマートキーを完全紛失してしまった場合は下記の手順でスマートキーを登録していきます。
- ピッキングによるドアの鍵開け
- イモビライザーの初期化
- スマートキーのイモビライザー登録
- スマートキーコンピュータの取り外し
- コンピュータのデータ編集
- スマートキーの新規登録
- 非常用メカニカルキーの作成
- 動作確認
鍵開けやイモビライザーの登録はほぼ瞬殺で終わります。メインキー登録ができる鍵屋とできない鍵屋の違いはここからの作業となります。
とある場所に隠れているスマートキーコンピュータを取り外して作業車に戻ります。基盤から8ピンのROMを外してデータを編集… … … …なかなかデータ読み出せません😭ライターに直付けしてハンダ付けもしっかり付いているのにfail(T_T)
10回以上トライしてようやくデータ読めました💦
いつもは何も苦労せずに一発でデータ読み書きできるのになかなかこの子は手強かった。。。専用データを打ち込んだROMを基盤に戻して車輌に接続。
あとはマル秘テクニックでスマートキーを新規登録かけていきます。
全ての鍵データをオールクリアにしてから登録をかけてますので落としたスマートキーでは車を走らせることができません👍これでひと安心ですね🎶
あとはドアシリンダーを外して鍵番号検索をかけて非常用メカニカルキーを作成してあげれば完成です
ちゃんとエンジンかかってます😁
ちなみにメインキーの電池がなくなってしまった場合は非常用メカニカルキーでドアの鍵を開け、プッシュボタン横にあるスロットにスマートキーを差し込んでエンジン始動をして下さい。
作業時間/作業料金
マークXのスマートキー(メインキー)作成にかかる時間と料金はこちら💁♂️
スマートキー(メインキー)紛失鍵作成
50〜60分
スマートキー(メインキー)紛失鍵作成
40000〜50000円(税抜)
マークXの鍵作成はお任せ下さい
この度はご依頼頂きありがとうございました。
マークXの鍵トラブルによる鍵開けや鍵作成はS.L.A.T.にお任せ下さい。
株式会社S.L.A.T.
0120-4649-69